※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ
前回

15.16.転換後の1番煎じ2番煎じ
※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ
前回
新値をつけた戻しは強い
新値をつけたての戻しは買いが入る
4番だし5番だしで新値を超えられないときは
逆に行く可能性が高い
...
月に何度も出てくる鉄板パターン
ユーロオージー ポンドオージーで発生しやすい
欧州でひたすら上げてニューヨーク
- だんだんロングがヘタってきている
- ニューヨーク時間になった
- 下げげボリンジャーにあたって15分MAまで戻った場所
欧州時間ずーっと上げ続ける
23時台、24時台が多い
75本線を1本で抜けたら1時間MAまで
下向きのボリンジャーなら損切りしなくてOK
つぎはこちら

18.逆張り
※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ
前回
水平ボリンジャー
たれボリンジャーからの逆張り
上げ上げ上げでボリンジャーにあたった。
水...
コメント