hiroshi

及川デイトレ大百科

FXism 及川デイトレ大百科をやってみた

FXism 及川デイトレ大百科をやってみた
MQL4

デバッグ時にチャートを変更する方法

あれ? MetaEditorでコンパイル後実行すると 毎回同じチャートが開かれる。 これはなぜかというと、「気配値表示ウインドウ」の 一番上の通貨ペアの1時間足を表示するからです。 この場合、毎回USDCHFの1時間足のチャート上で実行され...
MQL4

EA/スクリプト/インジケータの違い

いざ、プログラムを作成するとき いったいどれを選べばいいのでしょうか? 今回は、 EA/スクリプト/インジケータの違いについてお伝えします。 EA(Expert Advisor:エキスパートアドバイザ) 毎ティック実行される。トレード機能あ...
メモ

08.09.「1波&2波」のメカニズム &鉄板エントリー

※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ 前回 「1波&2波」のメカニズム 最初は、疑心暗鬼。 16:05 新しい1時間足が始まった直後。 MAが密集している 2波は伸びることが多い トレンドは群集心...
メモ

07.オージーテクニカル

※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ 前回 必殺デイトレ手法『オージーテクニカル』 ポンドオージー ユーロオージー オージードル オージー円 〇〇オージー オージー〇〇 上昇:15分MAの上 下降...
メモ

06.利食い&損切り

※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ 前回 「FXism及川デイトレ大百科カテゴリ」 決済基本パターン ※利食い&損切り 利食いポイント 1.直近高値(安値) 2.上位足移動平均線 3.ボリンジャ...
メモ

05.『時間帯管理』

※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。一覧はコチラ 前回 『時間帯管理』に留意しよう 15:00(夏時間)から切り替わる 夏時間 東京   8時~15時(午前、午後の切り替わりもあり) 欧州   15時~21時 NY...
メモ

03.04.エントリー方法

※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ 前回 基本エントリー① ☆マーク:パーフェクトオーダー すべてが同じ方向 ★ロング ★ショート 青、黄、赤が揃ったプラス15分、1時間、75本線(オレンジ)が...
メモ

01.02.構成要素

※本記事は、FXism及川デイトレ大百科スタディ時のメモです。メモの一覧はコチラ 前回 構成要素 MTF(マルチタイムフレーム)それぞれ(10MA) 黄緑のカクカク15分足の移動平均線 青のカクカク1時間足の移動平均線 赤のカクカク4時間足...
FIVE FX

「FIVE FXコピートレード」やってみたらやばかった

ご訪問ありがとうございます。 元スーパー店員で不労所得生活を目論むひろしです。 前回 今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。 これを知ることであなたは、 うわー、やっぱりやめとこう という事になるかもしれません。 検討されている方に...